旅に出たいと叫びたい!

旅行大好きな筆者が主に国内旅行、鉄道、各地のおいしいもの等をテーマにした記事を書いていきます。

海老名の新名所!小田急のロマンスカーミュージアムに行ってみた②

みなさまこんにちは。ゆわきーです。
このブログをご覧いただき、ありがとうございます。

すっかり更新が滞っており、申し訳ございません。
仕事が忙しすぎて、前回の続きをほったらかしにしてしまいました…
あらためて、前回の続きでロマンスカーミュージアムの後半戦をお送りしたいと思います。

前回の記事もご覧いただけると、とても嬉しいです。

hikari100.hatenablog.com

 

★今回のもくじ

 

1.新時代のロマンスカー

さて、前回の記事では昭和のロマンスカートリオを見学しましたが、今回は年号が変わって平成になってから活躍したロマンスカーをご紹介します。

まずは、この日の来場者に大人気だった10000系「HiSE」です。

f:id:HIKARI100:20211126231628j:plain

昭和トリオとはかなり雰囲気が変わりました。

このHiSEからかなり見た目のデザインが変わりましたね。
新しい時代に向けて一気に垢ぬけたという感じがします。

たまたま人がはけたタイミングでこの写真を取れたのでラッキーでしたが、この日はたくさんの人がこのHiSEの中を見学していました。

その理由はおそらくこちら…

f:id:HIKARI100:20211126233038j:plain

じゃん!この眺めはワクワクしますね😊

こんな感じで展望席に入ることができ、さらに目の前には別のロマンスカーが待っているという演出!
さらにこのHiSEの展望席は前に向かって下るように傾斜が付いており、シアター型になっているのも面白い特徴です。

f:id:HIKARI100:20211126233511j:plain

全体的に明るい雰囲気の車内です。

車内のデザインも、昭和のロマンスカーと比べてポップで明るい感じになりましたね!
でもシートの色は暖色系で昭和の子たちからの系譜を感じます。
残念ながらこの子の現役時代に乗ることはできませんでしたが、こんな車両で箱根まで行けたら楽しいだろうなぁ…。

 

2.異色のロマンスカー

最後に見学したロマンスカーは、20000系「RSE」です。
この車両は、かつてJR東海御殿場線との直通に使用されていた車両なので、他のロマンスカーとは色々と仕様が異なります。

f:id:HIKARI100:20211127211452j:plain

今までの車両たちとは明らかに雰囲気が違いますね…!

実は、今回の一番のお目当てはこのRSEでした。
この子の相棒であるJR東海371系には乗ったことがあったのですが、この子の現役時代には乗ったことがなかったので、気になっていました。

しかもこの子は展示されているすべての車両の中に入ることができるので、さっそく見ていきます!

f:id:HIKARI100:20211127224916j:plain

今までのロマンスカーとはインテリアががらっと変わりました。

なんとなく、時代を感じるバブリーな雰囲気ですね(笑)

この車両には、他のロマンスカーにはないスーパーシート(JRではグリーン車)があり、そちらも展示されています。

f:id:HIKARI100:20211127225621j:plain

どっしりとしたシートが並びます。

この車両はダブルデッカーになっており、スーパーシートは2階部分。
つまり眺めが非常によいということです…!

かつてこの子が走っていた御殿場線では綺麗な富士山を拝めると聞きます。
この特等席から富士山を拝めるとは、なんと旅情のあることか…!

さらに、この車両の1階にはまたすごい設備が…

f:id:HIKARI100:20211127231707j:plain

ああ、ここからも強いバブルの匂いを感じる…!

最近の車両ではなかなか見かけなくなった「セミコンパートメント」です。
ロマンスカーでは50000系「VSE」で類似の設備がありましたが、最新の70000系「GSE」には実装されませんでした。

このシートのモケットデザインとか照明の感じとか、いかにも豪華さを演出しているように見えます。
グループでこんな座席に乗ってワイワイできたら、目的地まであっという間だったんじゃないかな…。

うーん、これは大変見ごたえのある車両ですね。
今の車両でここまでの設備を備えている列車はそうそうありません…。

個人的に、ロマンスカーミュージアムの一番のハイライトはこの車両だったんじゃないかな、と思います。

3.車両を見た後は…

ここまでで展示されているロマンスカーをすべて見学することができたので、残りのお楽しみを紹介していきます。

ロマンスカーの展示ゾーンから先に進むと、小田急沿線をモデルにしたジオラマを見学することができます。

f:id:HIKARI100:20211127233356j:plain

ロマンスカーの終点、箱根湯本駅

このジオラマが各駅をうまく表現していて、箱根湯本駅とか「あー、そうそう、こんな感じだった😆」と思ってしまいました。

f:id:HIKARI100:20211127233528j:plain

もうひとつのロマンスカーの終点、片瀬江の島駅。

江の島は1回しか行ったことがないのであまり記憶がないのですが、船やらお社やら、バラエティに富んだ小物が楽しいですね。

最後に、出口にあるカフェによってお茶しました。
こちらでは、過去のロマンスカーの車内販売サービス「走る喫茶室」の名物だったメニューを食べることができます。

今回は、日東紅茶の「クールケーキ」と紅茶のセットをチョイス。

f:id:HIKARI100:20211127234438j:plain

なんかこのブログでは珍しい絵面になりました😅

実際に車内で出されていた時は銀紙を敷いて提供されていたようなので、そこからずいぶんオシャレになりましたが✨
味は昔のアイスっぽいちょっと淡白なお味で、雰囲気ありました。

f:id:HIKARI100:20211127234927j:plain

こんなオシャレになると車内販売感はないですね(笑)

他にも、森永のプリンとかもあったので、次回来ることがあれば試してみたいですね🍮


と、こんな感じでのんびり撮影しながら2時間~2時間半くらいかけて見学しました。
施設自体は小さいので、何かの予定の合間にちょっと寄る、くらいの楽しみ方もできると思いますが、
せっかくなので、少し時間に余裕をもって1つ1つの車両の細部まで見学するのがおすすめです。

都内から行かれる方は、せっかくなので新宿からロマンスカーに乗っていくとさらにムードが高まりますよ😄

いまはまだコロナ対策として原則予約がないと入れない運用になっているようですが、早く普通に入れるようになることを願います。

それでは今回はここまでです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。